しえるん堂
しえるん・・・それはデレのないヤンデレ。。。
8って横に倒すと∞で素敵じゃんヾ(*'ヮ'*)ノ

Merry「こんにちは、ブログ『しえるん堂』の管理人しえるんのエオルゼアでの姿メリーです。え?いつものしえるん堂と始まり方が違うですって?」

M「そう、今日2017年5月20日はしえるん堂開設8周年記念日なんです!!ですので、ちょっと雰囲気を変えてみました。」

Alice「でも、どうして5周年でも10周年でもなく8周年なんですかー?」
M「それはですね、8という数字を見てください。こう横に倒してみると∞(無限大)。そう無限大の力(インフィニティパワー)!!なんですよ。何だか素敵じゃないですか。」

Grace「また意味のわからないことを言って・・・。どうせ5周年の時はやり忘れた。10周年の時はその時までブログを続けているかどうかわからない。とか言うことなんでしょ?」
M「はい、おっしゃる通りです。クリティカルヒットです。でも、8周年ですよ!それなりに凄い事じゃないですか!?」
G「毎日更新していたならまだしも、ここ数年は、月に1・2回更新しているだけじゃない。」
A「でも2009年の10月は毎日更新していたんだねー。」
M「そうそう、私も見て自分の事ながら驚いた。もうそんなことできないよねー。若くもないし。」
G「若くないって、しえるんって歳いくつよ?」

M「永遠の20歳(カンスト)です!!」
A「カテゴリー別に見てみると、RO(ラグナロクオンライン)の記事が492件で一番多いんだねー。」
M「まぁ、プレイしていた時間が、今まで私のやってきたゲームの中で、桁外れに長いからね。ブログを始める前にもやっていたし。」
G「前回の記事がROの話題というか、ROの思い出話だったのも、今回の記事がこういう話題だったからなの?」
M「それもありますねー。でも、FF14ネタがパッチ4.0実装前で特に無かったことも事実。」

A「紅蓮のリベレーター楽しみだねー。」
M「うんうん。今日からちょうど1か月後にリリースですよね。早く来い来い6月20日!私、アーリーアクセスの権利持ってるから正確に言うと6月16日!!」
G「ブログの話に戻すけど、一応8年やってきて、何か感想はないの?」
M「『一応』なんですね。。。厳しいなぁー。。。うーん、感想になるかどうかわからないけど、8年って意外と早かったなぁっていうのが私の感想かな。確かに毎日更新していたわけでもないけど、飽きっぽい私が続けられたのも自分の事ながらすごいと思う。」
A「ブログをやっていて嬉しかったことは何?」
M「やっぱり友人や知り合いが増えたことでしょうか。ゲーム内で「ブログ見たよ」とかブログの感想を言ってもらうと嬉しいですし。RO時代にはプレイしてるサーバが違う友達もできましたしね。そういう出会いのきっかけになった事はやっぱり嬉しいです。」
G「最近では、ブログ経由よりツイッター経由のフレや知り合いの方が多いけどね。」
M「そうですね。FF14を例に挙げるとしたらツイッターを経由して、光の戦士の方々に出会えたことが大きいですね。この出会いがなければ、今みたいにたくさんのフレの方々にも出会えなかったと思います。でも、そのツイッターもこのブログをやっていなかったら、たぶん始めていなかったと思うので、ある意味、このしえるん堂がきっかけになっていたのかもしれませんね。」
A「じゃあ、逆に悲しかったことは?」
M「それはですね!!やっぱりブログの記事に対してコメントが付かないことです!!ほら見て、コメントが約半年で2件なんです!!しかも、そのうち1件は私の返信!!あまりにもコメントがつかないものだから、このブログって誰にも読まれてないのかな?とか、もうやめちゃおうかなって思うことがしばしばあるんですよー!!」

G「こら!コメントを強要しない!」
M「まぁ、毒にも薬にもならない、チラシの裏なブログだってことはわかってはいるんですけどね。。。」
A「最後に今後の抱負とかってあるの?」
M「抱負ですか、やっぱりここまで来たら10周年を目指したいって事かな?毎日更新することはたぶん無理だけど、無理をしないペースで更新を続けていけたらイイなぁと思います。」

M「拙い文章、中身のない内容、いろいろ欠点だらけの当ブログですが、今後ともこのしえるん堂をよろしくお願いします。そして、ぎぶみーコメント!!」

G「結局それなのね。。。」

A「お後がよろしいようで。」

と言うわけで、しえるん堂は今日で8周年を迎えましたー!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
8年です。。。
長かったようで、あっというまでした。
本編でMerryに言わせてますが、
今は、こんなゆるい感じで10周年を目指せたら良いなぁーって感じです。(´ヮ`*)
8年です。。。
私も8つ歳を重ねたと言いたいところですが、
私は、20歳で年齢はカンストしているので関係ないぷー(゜ω゜)
なんて馬鹿なことばかり言ってますが、
今後ともしえるん堂をよろしくお願いします(*´꒳`*)
■ムービーで振り返るファイナルファンタジー14
1.x ファイナルファンタジーXIV
神々に愛された地エオルゼアに、冒険者たちが集まる。
* ガレマール帝国軍とドラゴン族の戦いである銀泪湖上空戦の様子は今見ても迫力があります。
2.x 新生エオルゼア
決戦の時来る。
カルテノー平原でエオルゼア同盟軍は帝国軍第VII軍団残党軍と衝突する。
冒険者の手によって倒された第VII軍団軍団長の月の衛星ダラガブをエオルゼアの地に落とすという『メテオ計劃』を阻止するために。。。
冒険者たちの勇戦むなしく、ダラガブは地に落ち、封印されていた蛮神は復活する。
それは時代の終焉『第七霊災』であった。
そして第七霊災から5年。世界は終焉を迎えていなかった。冒険者たちの新たなる旅立ちの時が来た。
* FF14で一番有名なムービー「時代の終焉」に、新たなる時代を迎えたエオルゼアの世界を描いたムービーを加えた作品です。
3.x 蒼天のイシュガルド
冒険者は英雄になった。
しかし砂都ウルダハでの謀略によって、多くのものを失ってしまう。
流れついた地は、北方の国イシュガルド。
そこはドラゴン族との千年戦争『竜詩戦争』が今も続く地であった。
* 2.xのネタバレがあるので注意!!
4.x 紅蓮のリベレーター
冒険者は東を目指す。
そこはエオルゼアでありながら、帝国に支配された国アラミゴ。
そして、冒険者たちはエオルゼアの地を離れ、さらなる東の地を目指す。
* モンクは泣いていい;; 冗談は置いて、紅蓮のリベレーター楽しみ(*´꒳`*)
■過密鯖鎖国!?

恐れていたことが!(゚Д゚;)
FF14で人口の多い鯖いわゆる過密鯖で、新キャラクターの作成と過密鯖への鯖移動ができなくなってしまいました。
この過密鯖には私が遊んでいるバハムート鯖も含まれています。(くわしくはこちらを参照)
もし、バハムート鯖でキャラを作ろうと考えていた方は注意が必要です。
20
| h o m e |